2007
紅白歌合戦のDJOZMAとともに踊った女性ダンサーの衣装を巡り視聴者から抗議が相次いだ問題で、先月1日、トルコでも同様のパフォーマンスを行い、トルコ警察に拘束されていたことが4日わかった。
事件が起きたのはイベント開催直後。歌唱中にバックダンサーがトップレスのコスプレを行ったことに、怒った観客が「アラーアクバル!」などと叫びながら殴りかかってくるなど一時会場は騒然となった。DJOZMAは警備員に誘導されトイレに逃げ込んだが、その後トルコ警察によって拘束された。
なおDJOZMAは罰金75円を支払い、即日開放されている。
2006
国民一人一人が危険に対する自覚を持って、悲惨な地雷事故を撲滅しようと、イスラエルのレバノンで、マインスイーパーフラグ大会が開かれ参加者らが事故防止にむけ決意を新たにした。
はじめに地雷事故の犠牲者に対して黙祷を捧げたあと、知事が「死者の減少へ向け、一層、地雷除去運動に力を注ぎ、努力していかなければなりません」と挨拶した。
一方でこの大会で死者が出るんじゃないかとの声もある。
注)マインスイーパーフラグは地雷の場所に旗を差す数字ゲーム。
より多くの旗を差したほうが勝ちとなる。
2006
古代ギリシア寓話作家のイソップ(2625)の作品「兎と亀」が、ゼノンのパラドックス「アキレスと亀」に酷似していたとしてギリシア文化庁が調査していることが、15日、分かった。
「盗作された」とするゼノン氏に対し、イソップ氏は「似た作品」との主張は認めながら「同じモチーフで制作したもので、盗作ではない」と主張している。
文化庁では、「片方は追い越されない、もう一方で追い越されている点が相反しているが、ハンデを与えられた亀が決して負けない等、ストーリーに酷似した部分が多い」とし、盗作の疑いが強いと公表している。